炎 暑 極 酷   

こんにちは。

今日から八月。
まさに夏真っ盛りの毎日ですが、みなさん、体調は崩されていませんか。
さすがに今年の夏の暑さには参りますね。
なんとかこの季節を乗りきっていきましょう。

季節といえば、手紙を書くときに最初に「~の候」という時節の挨拶を使いますね。

八月でしたら、例えば残暑、晩夏、残夏、暮夏といった言葉を使いますが、こう見てみると八月は季節的にはもう夏の終わりなんですね。

まだまだ暑いので夏の終わりといわれても全くピンと来ません。

この、夏の暑さを表す言葉を探してみるといろいろありました。

炎夏(えんか) :燃えるように暑い夏。真夏。

炎熱(えんねつ):太陽が照りつける夏の厳しい暑さ。

暑熱(しょねつ):耐えがたい夏の暑さ。

極暑(ごくしょ):夏の、きわめて暑いこと。夏の暑さの盛り。

酷熱(こくねつ):夏の酷くきびしい暑さ。

など、見ているだけで汗が噴き出るというか、やけどしそうな言葉がずらり。

暑熱なんて、暑いに熱いを重ねちゃっています。。。

こんな言葉があるということは、やっぱりいつでも夏は暑かったのだと、当たり前のことを思います。

厳しい暑さを表すためにどんな言葉を使ったら伝わるかを一生懸命に考えたであろう、先人たちに思いをはせる次第です。

まさに今年の夏は暑熱、酷熱。

子どもたちの夏休みが終わるころには少しは暑さも和らいでいるといいのですが、どうなることやら。

みなさんもどうかご自愛ください。

西岸寺、副住職でした。

 江東区扇橋にあるお寺
 浄土真宗本願寺派 西岸寺(さいがんじ)